半年位ブログを放置しておりました。
時々他の方のブログを読んではいました。
書くことがないわけではなく、記録にとどめておきたいことはたくさんありました。
でも、気力がわかず・・・
はてなさんから、お題「#この1年の変化」があり、
当選は難しいとは思いつつ、せっかくなので、この1年の変化を振り返りつつ、
新しい目標に向かって、ブログもぼつぼつ始めようかとも思いました。
1年の振り返り◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
ちょうど1年前、
18年間やってきた仕事を退職。決意したのは2年前・・・
一大決心をして安泰と言われている仕事を退職して、
単身でフィリピンのセブで6週間の語学留学をして、
そして夫婦で世界一周旅行に行くはずだった。
ワンワールドで、ビジネスの世界一周航空券を購入して1年かけて
あちこち回る予定だった。。。
アイスランドに行って、オーストリアのザルツブルグの100周年の音楽祭に参加
その後、イタリアをゆっくり周り、ギリシヤ、クロアチアなど
ヨーロッパを3ヶ月かけて回ろうと。
そんな夢のような計画は、コロナのせいで本当に「夢」になってしまった。
ただ、早々と「退職」は伝えてあり、後任も決まっていたので、コロナのせいで
世界旅行にいけないから「退職」を「辞めます」というわけにはいかず、
きちんと「退職」
そして、「無職」に。。。
ちょうどそのころ、父の具合も悪くなり、
有休消化の頃から、父の病院の付き添い、有料老人ホームに戻ってからは、だんだん衰弱していく父の看取りをする事態になってしまい。
あれよあれよと言う間に、月日は流れ。
無職でよかったと。
もしかすると、父は私に看取って欲しかったから、無職の時期に逝ってしまったのかな。
そして、いつまでも無職でいるわけには行かないので、
再就職。
資格を持っているおかげで、コロナ禍にもかかわらずすぐに仕事は見つかりました。
そして、近所の新しい職場で新しい仲間と仕事をするように。
最寄駅の近くの職場なので、電車にも乗りません。
車も使いません。
大好きだったジムも気持ちよく通えないし
大好きだった食べ歩きもできず、都心に行くこともなくなり、
かなり行動範囲の広かった私が、車にも乗らず、住んでいる街からほとんど出なくなる。
ほんと、生活が一変しました๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
世界旅行どころか、国内旅行にもいけず、旅行好きの私としてはかなり辛い日々。
救いだったのが、近所で借りた農園で畑仕事を始めたことが、私の精神安定にかなり役立ちました。
バリバリのキャリアウーマンから、長靴を履いて畑仕事をしているなんて、
きっとみんな想像できないんじゃないでしょうか?
でも、この生活もなかなか良いものでした。
身近なところで新しい発見もたくさんできました( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )
大人しく仕事をしていましたが、
元の仕事関係でお誘いも複数箇所からいただき、
来年の春からは、新天地でまた新たに仕事をすることになりそうです。
長年住んだこの家から転居して、少し田舎に行く予定。
だから、それまでに、2021年度中に、行けるところだけでも
旅行に行きます!!
そうでもしないと一生後悔しそうです。
もちろん、安全が最優先です。
そのため、入国可能で隔離期間のない国を選んで、
行けるところだけ行こうかな。
陰性証明とワクチン接種もきちんとしてからね。
色々と変化のあった1年だったけど、自分の夢はなくすことなく、
なんとか環境に適応して凌いだ1年だったかな(..◜ᴗ◝..)